Header

創世記回想

初代キャプテン 浅川石見さんの
愛好会結成秘話

閑話 サッカーを通じて思ったこと

二代目会長 廣瀬裕敏さんの
GK人生を連載
1 2 3 4 5 6 7 8

三代目会長の挨拶

三代目OB・OG会会長
野明郁雄さんより

星一つの記録

75年新関東リーグ一部優勝
アーカイブス

レジェンド・インタビュー

スーパー女子マネージャー
熊丸広美さん

OB会全員集合(写真アルバム)

周年パーテイ
イーグル祭り

永久OB会員になろう

パスを未来につなぐために…

資料 キャプテン・ユニ一覧ほか

真田堀宣言、イーグル年表
歴代ユニ写真

ご自由にお書き込みください

トップページへトップページへ

閑話 サッカーを通じて思ったこと 2

ジョージ・ベストとケルト

68年メキシコ銅メダルのあと、世界のサッカーを垣間見れるのは、東京12チャンネルの「三菱ダイヤモンドサッカー」だけだった。
それは45分の番組で、イングランド一部リーグの試合を全後半2回に分けて放映していた。即時性など必要ない時代である。
当時からマンUは人気チームで、中でもベストは「5人目のビートルズ」と呼ばれ、サッカーファンを越えた国民的スターだった。
69年のFAカップでダブルハットトリックを決めた試合も二週にわたって観た。6点目のあとの彼の苦笑いのアップを今でも覚えている。

ベストに憧れた同じ69年、三年先輩のコーチにゴールキーパー転向を宣告され、すぐに現実に引き戻された。
ベストが北アイルランド出身で、ワールドカップには縁がないことに引っ掛かった。
イギリスがサッカーの母国ということで、ナショナルチームが四つに分かれていることは知識として知っていた。国連に3カ国もだしている(ロシア、白ロシア、ウクライナ)ソ連がサッカーチームはひとつなのだから、イギリスひとチームならもっと強いだろうと思ったが、どうも民族的にも宗教的にも歴史的にもそうはいかないということを知識として知った。

さらに69年ころから映画を好んで観るようになり、ジョン・フォードの西部劇以外の作品でアイルランドに関心を持つようになった。
「わが谷は緑なりき」(ウェールズの炭鉱夫家族の話だが)、「静かなる男」(アイルランド系アメリカ人ボクサーが先祖の地に戻った話)である。フォードは、ダブリン出身の赤毛のモーリン・オハラを両作品に起用している。
デビット・リーンの「ライアンの娘」(70年)は封切りで観た。アイルランド独立前、イングランド人将校とアイルランドの寒村の人妻との不倫の話だが、70ミリ画面いっぱいに荒涼たる大地と大西洋を映し出していた。

アイルランド贔屓ケルト贔屓の私だが、アイルランド人と知己を得たのは一人だけである。
88年ソ連の末期、そのアイルランド人とサシで呑む機会があった。
彼はフランスの大手砂糖ブローカーのナンバーツーで、当時私が勤めていた会社(サカナ屋だが砂糖もやっていた)の競合相手だった。
「お前、俺のところのボスどう思う?」
何故そういう話題になったかは割愛するが、彼はそう切り出した。
「俺はロシア語も覚えたし文学も哲学も先行した。一方あいつの頭の中は砂糖の相場と女のことしかない。でも残念ながらあいつの方が相場あたるんだよな」
彼のボスはユダヤ系フランス人だった。
彼にモスクワのポーランド人向けカトリック教会の場所を教えてもらった。彼の奥さんは同じカトリックのポーランド人だった。

ジョージ・ベストはアルコールで死んだ。ダメになった肝臓の移植手術を受けたあとも、浴びるようにウイスキーを飲んだという。
彼はスコットランド系でプロテスタントの家庭に育ったが、故郷ベルファストのことを語ったことは聞いていない。
最近ビートルズはリンゴ・スター以外全員アイルランド系であることを知った。「第5のビートルズ」の称号の理由は、長髪アイドルだけではないと思った。

閑話 サッカーを通じて思ったこと
1 2 3 4 5 6 7 8

トップページへページトップヘ
Line

COPYRIGHT : Eagle football club OB, ALL RIHGTS RESERVED. 2015